ハラスメント相談・通報窓口
ハラスメントや過重労働、職場内のいじめ、人間関係…など従業員の様々なSOSを受け付ける相談窓口。臨床心理士や精神保健福祉などの専門カウンセラーがアドバイスします。
働く環境の改善や働きやすさの向上などを目指す企業にお勧めのサービスです。
サービスの特徴
- カウンセリングの専門家による的確なアドバイス
- 業界初「ハラスメント行為者研修」を実施
サービス概要
サービス名称 | ハラスメント・人間関係ホットライン |
---|---|
受付内容 | 各種ハラスメント 職場内のいじめ、人間関係の悩み |
手段 | 電話、WEB |
時間 | 【電話】 月~金 12:00~21:00 土 9:00~17:00 【WEB】 24時間365日 |
契約対象 | 企業、公益法人、自治体、健康保険組合など |
通報・相談受付 対象者 |
従業員、家族等 |
相談員の 主な資格 |
臨床心理士 精神保健福祉士 産業カウンセラー |
カウンセリングの専門家による的確なアドバイス
相談員は、医療機関や企業での勤務経験も豊富な臨床心理士、精神保健福祉士、産業カウンセラーなどのプロフェッショナル。
業界初「ハラスメント行為者研修」を実施
ハラスメントを起こした行為者(加害者)を対象とした再発防止、職場復帰を目的としたプログラムで、ダイヤル・サービスが業界で初めて開始しました。
相談員コラムCOLUMN
相談者様の悩みをお聴きする中で、電話の向こうに見える社会の課題と未来への考察をコラム形式で綴ります。
相談員インタビューINTERVIEW
私たち相談員は、他社にはない”対話力”を兼ね備えた、各分野のプロフェッショナルです。日々、相談者様の悩みを受けとめ、気持ちに寄り添った対応をお返ししています。