2025年07月18日

第41回CSRセミナー「コンプライアンス担当者の今後の課題と対応を考える Part.6~内部通報対応の実践ポイント~」

定員に達しましたので受付を終了しました。沢山のお申し込みありがとうございました。

内部通報対応について、頻出事例をもとに重要ポイントや具体的手法を対話形式で分かりやすく解説します。
各対応策の背景や実務上の留意点についてもご紹介します。さまざまな通報事例への対応力向上に役立つ内容ですので、皆さまの課題解決のヒントとしてご活用ください。


セミナープログラム

担当者が押さえるべき留意点と具体策について対話形式で解説いたします。
3つの事例について3名の弁護士が、1人の弁護士コーディネーターとの間で対話しながら対応策を導き出します。

セミナー概要

日程 2025年7月18日(金)13:30~15:00(入室は13:15より)
受講対象者 コンプライアンスやハラスメント対策関連部署の管理者、ご担当者
定員 100名 ※事前申し込み制
※定員に達し次第お申込みを締め切らせていただきます。
締切 2025年7月11日(金)
参加方法 オンライン
研修講師
福田政人(ふくだ まさひと)氏
2014年から検事として多数の捜査・公判に従事。2020年に弁護士登録し、検事のキャリアや上場企業のコンプライアンス・リスク部門への出向経験を活かし、不正調査・不祥事対応、内部通報案件を多数担当。上場企業やグループ会社、中小企業等、幅広い会社の内部通報案件を対応し、累計数千件に上る内部通報に係る相談へのアドバイスを実施。



清原善美(きよはら よしみ) 氏
2016年弁護士登録。企業の法務・コンプライアンス部門において企業法務及び内部通報案件担当者として従事後、2024年に渥美坂井法律事務所に入所。顧客企業の内部通報対応案件に携わる。



堀江将生(ほりえ まさお) 氏
2016年検事任官。2023年弁護士登録、渥美坂井法律事務所・外国法共同事業に入所。検事経験を生かし、調査担当者として内部通報案件に携わる。



小野光(おの ひかる) 氏
2020年弁護士登録。都内の法律事務所を経て、2022年に渥美坂井法律事務所に入所。各種企業法務案件に従事し、所属する危機管理チームにおいては不正調査案件、内部通報対応案件に携わる。内部通報案件に関しては、累計で500件超の内部通報対応を行っている。
受講代金 無料

研修コンセプト

通報対応の経験豊富な複数の弁護士が、担当者が押さえるべき留意点と具体策について対話形式で解説いたします。

お問い合わせ

ダイヤル・サービス(株) CSRセミナー事務局
電話:03-6238-7101