株式会社IHI様
公益通報者保護法施行前より、内部通報制度を実施、いち早く外部窓口を設置されました。
通報の受付を外部窓口に一本化することで、調査ヒヤリングや是正活動との棲み分けと、効率的な運用を図っていらっしゃいます。
株式会社IHI
導入サービス:企業倫理ホットライン

“従業員にとって使いやすいシステム構築と、透明性のある運用を実現できました。”
部署名:法務部
ご氏名:石川 克己
ホットライン導入の経緯と狙い
2003年6月にイントラネット上のWEBとFAXによるホットライン(自社)を開設しましたが、従業員にとってより使いやすいシステム構築と、透明性のある運用を行うために2006年3月にダイヤル・サービスを窓口とする「企業倫理ホットライン」を導入いたしました。
導入の決め手
ダイヤル・サービスに窓口をお願いすることにより、従前のホットラインでは対応していなかった電話相談への対応が可能になりました。これにより、就業時間外に時間の制約なく相談ができるとともに、専門のカウンセラーが相談にのることで、利用者が安心して通報することができるようになった点が決め手と考えています。
導入後の感想を教えてください。
ホットラインの活用度合いが高まり、職場におけるさまざまな問題を認識し、解決するための重要なツールとして欠かせない存在となりました。
会社概要
創業 | 嘉永6年(1853年)12月5日 |
---|---|
資本金 | 1071億円 |
連結売上高 | 1兆4863億円(2017年3月期) |
従業員数 | 8,630名(連結対象人員:29,659名) |
工場数 | 7工場 |
支社数 | 8か所 |
関係会社数 | 221社(海外含む) |
資源・エネルギー・環境、社会基盤・海洋、産業システム・汎用機械、航空・宇宙・防衛の4つの事業領域を中心に、新たな価値を提供している総合重工業メーカー
サービスの概要と運用状況
- 関係会社を含むグループ全体(国内のみ)の通報窓口として位置づけている。
- 通報窓口の連絡先を記載したカードをグループ全従業員へ配布している。
- 全ての通報の概要と対応状況を四半期ごとに社内に公開している。