求人情報

現在、ダイヤル・サービスで募集中の求人情報をご紹介します。

  • 正社員
  • 勤務地:東京
  • 職種:法務総務

会社の法務・総務業務をお任せいたします。システム管理からイベント対応まで、円滑な会社運営のため幅広い業務に携われます。

キーワード
総務 | 法務 | 事務 | 法務アシスタント | サポート | 土日休み | 在宅可 | 残業少
配属先情報
経営管理本部法務総務チーム
職務内容
【主な業務】
◆法務業務
・リーガルチェックの窓口対応
・契約書管理
・知的財産の管理
◆総務業務
・電話対応、来客応対、メール対応
・宅配便、郵便物対応
・備品の発注、管理
・オフィス管理全般
・各種システム管理(アカウント発行、変更等)
・リスクマネジメント(避難訓練、防災対策)
・社内イベントの企画、運営
・福利厚生対応(誕生日プレゼントの発注・配布、リフレッシュルームの飲料、食料の導入・発注・管理等)
・データ管理(セキュリティカード、内線表)
・株主総会、会議対応

上記以外にも総務として会社全体をサポートするための業務が発生します。

【主な使用ツール】
・Microsoft 365
Word:文章入力
Excel:データ入力
PowerPoint:簡単な資料作成など
Teams:社内コミュニケーションで使用
Outlook:社外の方との連絡および社内のスケジュール管理で使用

【採用背景】
来期(2025年5月)からの人事異動による後任採用
仕事の魅力
・システム管理からイベント対応まで、円滑な会社運営のため幅広い業務に携われます。
時代の変化によって変わる会社の課題をともに解決し、ともに成長したい方、お待ちしています。

・仕事とプライベートのオンオフをつけて働くことができます
完全週休二日制(土日祝休み)
チームメンバーで連携して休暇の取得をしています。
応募資格(必須)
・総務業務の経験がある
・事務職経験(ビジネスメール・Excel・ITシステムの使用)
・体を動かしたり、ある程度重量のある物を持ったりすることが苦ではない(備品の交換や移動を伴う作業あり)
・原則、出社で勤務できる
応募資格(歓迎)
・人前で話すことに抵抗がない(朝礼での周知やイベント対応あり)
・法務業務に抵抗がない(契約書管理等、今後、法務にも注力したいため)
・マルチタスクが苦ではない
・バイタリティがある
求める人物像
・明るく元気で前向きに行動できる方

当社は求める人材のキーワードとして以下の3つを定めています。
・寄り添う(人々の思いを受け止める)
・変化する(状況に応じて行動できる)
・チャレンジする(失敗から学ぶ)
雇用形態
正社員
給与
給与
基本給:255,000円~344,000円
諸手当
残業代別途支給
賞与
年間賞与:52~57万円(標準評価の場合 24年度実績) ※業績により変動あり 別途期末賞与を支給する場合あり
想定年収(月収)
想定年収:380万円~500万円
※賞与と月10時間相当の残業手当を含む
昇給
年1回(5月)※人事考課による
通勤手当
会社規定に基づき支給 上限月30,000円
就業時間
9:00~17:30(所定労働時間:7時間30分)
休日休暇
年間休日数:120日
完全週休二日制(土日祝)
契約期間
期間の定めなし
試用期間3ヶ月(期間中の勤務条件変更なし)
勤務地
東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス 3F
※当社の首都圏内(将来の事業所新設の可能性を含む)における事業所及び、会社が認めた場合、自宅での勤務に変更の可能性あり
社会保険
社会保険完備
健康保険:TJK東京都情報サービス産業健康保険組合加入
福利厚生
・各種慶弔金
・永年勤続表彰
・社長賞
・インフルエンザ予防接種料金負担
・懇親会補助(半期毎、年間2回まで)
・誕生日プレゼント
・在宅勤務制度導入済(週1日程度)
・時差出勤制度
・年次有給休暇の時間単位、半日単位の取得可
・子の看護休暇、介護休暇(有給:対象者1名につき年間5日)
・短時間勤務制度(育児・介護など)
・育児・介護休業制度
・夏季休暇(5日)
・年末年始休暇(6日)
各種制度
評価制度
あり
在宅勤務制度
あり(週1回程度)
※業務都合により週1回の在宅勤務ができない可能性もあります。
永年勤続表彰制度
あり
定年制
65歳
退職金制度
あり(在籍1年以上)
応募に関して
応募方法
当求人にご興味のある方は「エントリー」ボタンからご応募ください。
※履歴書の写真添付を必須とします
※履歴書等、エントリーデータ・書類について
 ・電子媒体:一定期間経過後に責任をもって破棄いたします。
 ・紙媒体:返却いたしません。一定期間経過後に責任をもって破棄いたします。
選考フロー
書類選考→1次面接→適性検査→2次面接→内定
採用予定人数
1名

応募方法

当求人にご興味のある方は「エントリー」ボタンから応募してください。

応募後のプロセス

エントリー確認後、採用担当からご連絡いたします。

代表問い合わせ先

ダイヤル・サービス株式会社 採用担当
ダイヤル・サービス 本社
東京都千代田区九段南1-6-5  
九段会館テラス 3階
個人情報問合せ窓口
03-5276-9783
(受付時間 平日 10:00~17:00)