-
契約社員
-
勤務地:京都
-
職種:相談員:健康相談
電話による健康医療相談/京都(看護師資格あり)
- キーワード
- 保健師 | 看護師 | 助産師 | ダブルワーク | 烏丸駅徒歩5分 | 四条駅徒歩6分 | 時給2,076円 | コールセンター | 週2~OK
- 配属先情報
- 公共事業部健康CCチーム
- 職務内容
-
電話による健康相談のメディカルカウンセラーのお仕事です。
主な自治体からの受託サービスは、
・#8000小児救急電話相談(休日・夜間の子どもの症状への対処方法など)
・#7119救急電話相談(救急車を呼ぶか、病院の受診が必要かの案内など)
・一般健康相談(コロナ相談含む)
になります。
相談者の悩みや不安を取り除くための助言をお願いいたします。
※長期に勤務頂いた場合は、あらゆる医療分野の相談に対応頂くことも可能で、知識や経験の幅が広げられます。
- 仕事の魅力
-
【仕事冥利に尽きる瞬間】
不安そうだった相談者の電話の声が、最後には「ありがとう。電話してよかった。」と明るい声で言ってもらえた時、私達がこの仕事をしてよかったと思う瞬間です。
急なお子様の病気、すぐに病院に受診するべきなのか、などの身近なご相談にも親身になって対応しています。
皆様のお役に立てる喜びを味わえる仕事です。
【医療の知識を仕事に活かす】
電話相談現場では、臨床現場とは一味違うスキルが求めらます。
新人カリキュラムを必ず受講していただき、一人前の相談員となってからも研鑽を積んでいただくための教育機会を用意しています。
業務に慣れて頂いた後、小児救急以外の幅広い医療分野にも広げていける可能性があります。
- 応募資格(必須)
-
◆正看護師資格をお持ちの方
◆小児経験のある方 ※小児科でなくてもOK。看護師として保育園、救急、眼科、皮膚科
などでの小児の対応経験があれば応募可能
◆臨床経験3年以上の方 ※Wワークで臨床を継続される場合は経験3年未満でも応募可能
◆最低週2日以上勤務可能な方
◆PC基本操作が可能な方
◆研修のため、4日程度日中に勤務可能な方
※難しい場合はご相談ください
- 応募資格(歓迎)
-
◆臨床経験5年以上の方
◆子育て経験や子育て相談の経験がある方
◆コールセンターでの相談業務経験のある方
◆#8000での対応経験がある方
- 求める人物像
-
◆人の役に立つため、看護師としての使命感と自身の看護観をお持ちの方
◆当社の企業理念や歴史、日本で初めて電話健康相談を始めるなど、当社の取り組みに共感してくださる方
◆分からないことは分からないと言える、医療者として真摯に業務に当たれる方
◆素直に学び、成長し続けようと意欲的にチャレンジできる方
◆明るく前向きで、相談者の話を傾聴できる方
◆新しいことに取り組める、チャレンジ精神のある方
- 雇用形態
- 契約社員
- 給与
-
- 給与
-
◆時給
・2,076円:平日18:00~22:00、土日祝日15:00~22:00
試用期間3か月 期間中(就業態度、意欲、習熟度によって期間の変動あり)
・1,440円:平日18:00~22:00、土日祝日15:00~22:00
- 諸手当
- 資格手当(時給に含む)、役職手当(役職者のみ)
- 賞与
- 年2回(7月、12月) ※業績に応じて決算賞与を支給する場合があります
- 昇給
- 人事評価の結果により、原則として、年1回改定。※11月1日以降の入社者は翌年度の評価対象外
- 通勤手当
-
1ヶ月17日以上勤務:経済最小経路の1カ月定期代(上限3万円/月)
1ヶ月17日未満勤務:経済最少経路の往復実費(上限2,000円/日)
※マイカー(原付・バイクを含む)通勤は禁止
- 就業時間
-
◆平日:18:00-22:00
◆土日祝日:15:00-22:00
※土日祝日は4時間以上の時短勤務も相談可能です
◆試用期間3か月程度。期間は意欲、経験、習熟度などによって変動があります
※研修中は、4日程度日中に勤務いただくこととなります(難しい場合はご相談ください)
- 休日休暇
-
◆毎月作成するシフトにより決定
◆年次有給休暇、慶弔休暇等
- 勤務地
-
京都コミュニケーションセンター
京都市中京区烏丸通六角下る七観音町630 読売京都ビル6階
<最寄り駅からのアクセス>
阪急京都本線 烏丸駅から徒歩5分
京都市営地下鉄烏丸線、東西線 烏丸御池駅から徒歩5分
- 社会保険
- 法定通り加入あり
- 教育制度
- ◆研修プログラムあり
- 各種制度
-
- 定年制
- 65歳
- 退職金制度
- あり(ただし、勤務満3年以上)
- 応募に関して
-
- 応募方法
-
当求人にご興味のある方は「エントリー」ボタンからエントリーしてください。
※履歴書等、エントリーデータ・書類について
・電子媒体:一定期間経過後に責任をもって破棄いたします。
・紙媒体:返却いたしません。一定期間経過後に責任をもって破棄いたします。
- 選考フロー
- エントリー確認後、採用担当からご連絡→書類選考→一次面接→二次面接→採用
- 採用予定人数
-
5~10人
子育て中、仕事復帰をお考えの方、現場での勤務ではなく電話相談で新たなやりがいを見つけてみませんか?社会貢献度の非常に高い、看護師、助産師、保健師ならではのお仕事です。
- 社員紹介
応募方法
当求人にご興味のある方は「エントリー」ボタンから応募してください。
応募後のプロセス
エントリー確認後、採用担当からご連絡いたします。
代表問い合わせ先
- ダイヤル・サービス株式会社 採用担当
-
- saiyo@dsn.co.jp
- 03-6238-7111 (応対時間 平日 9:00〜17:30)
- ダイヤル・サービス 本社
-
東京都千代田区九段南1-6-5
九段会館テラス 3階
- 個人情報問合せ窓口
-
03-5276-9783
(受付時間 平日 10:00~17:00)